紅生姜
子供と夕食後に遊んでいたら、ニューブロックで何やら作り始めて、「はい、お父さん、紅生姜だよ、どうぞ!」と持ってきた。

おそらく、家で焼きそばや冷やし中華を食べているときに紅生姜を山盛りにして食べていたし、子供に「お父さんは紅生姜好きなの?」と聞かれて「大好きだよ」と言っていたからそれを思い出して作ってくれたんだろう。
よくよく考えるといつから紅生姜がこんなに好きなのかはあまり記憶になくて、気がついたら紅生姜が大好きになっていた気がする。記憶している限り小学生のころにはすでに大好きで、紅生姜だけをつまんで食べていたことがしばしばあった。
紅生姜を使う食事を自分の中で思い出してみたけれどコレくらいしか思いつかない。
- 焼きそば
- 冷やし中華
- たこ焼き
- とんこつラーメン
- 牛丼、豚丼
このうち、実家でよく食べていたものと言えば焼きそばと冷やし中華くらいだけど、冷やし中華は夏しか食べないから、実家で紅生姜を食べる機会があったとしたらほぼ焼きそばぐらいしか無いと思う。 しかし実家で焼きそばを食べていたときは紅生姜と一緒に食べていた記憶はない。 では小学生の頃は一体どこでそんなに紅生姜を食べていたのだろうか。実家で紅生姜を直接食べていたあの記憶は一体何なんだろうか。 昨日は子供の遊びでそんなことをふと思い出した。