2023年01月22日
キャンプ
明け方子どもが寒そうにしてたので、二重にした寝袋の内側の寝袋にちゃんと入れようとしたら、ぐずって泣いてしまった。そんなことをしていたら、変な時間に目が覚めたあと浅くしか眠れなくなってしまったので、一旦6時過ぎに起きて散歩したり白湯を飲んだりしてまったり過ごした。また朝が寒くないように、ドアのメッシュパネルを常時開けたままにして石油ストーブを点けてから布団に入った。ポカポカしてきて朝7時頃に眠くなってきたので二度寝をしたらかなりぐっすり眠れた。と、同時に9時頃まで寝てしまったので、朝ごはんを用意する。朝霧ジャンボリーはオフシーズンは16:00までいられるので最高。朝は、煮物を食パンとチーズで挟んだ謎サンドを作ってみたけれども意外と美味しかった。
その後は撤収をしていたけれども、冬のキャンプは結露でテント内が濡れるので、乾燥に時間がかかった。今年は夏はキャンプしなかったので、この結露があるなかで撤収する感覚は久々だった。インナーテントだけ早めに片付けた後に前後のパネルを開けて中を乾燥させたりして、のんびり片付けた。
結局撤収が終わったのが12:30とかになってしまったので、帰りの運転で2時間以上かかることも考えて、カップ麺を食べることに。イワタニのコンパクトシングルバーナーはこういうときにも本当に便利。さっとお湯を沸かしてカップ麺を食べて、荷物を全部車に積んで完全撤収。13:30にキャンプ場を出発。
中央自動車道経由で帰るルートを推奨してきていたので、この辺りからそのルートで帰るのは初めてだったこともあって、そちら経由で帰ることにした。道はまったく渋滞はなかったので、ストレスは少なめで帰れた。
レイオフ
帰宅してからLinkedInを確認したらレイオフの投稿がまた一段と増えていた。一緒にオフサイトで楽しく会話をした同僚や、自分がGoogleに入社してから初めてのマネージャーもレイオフされていた。